英文分析 No.36
出典:城西大
Main Text
Now the greatest good of a people is their liberty: and in the case here referred to, the people has judged it so, and provided for it accordingly.
Liberty is to the collective body, what health is to every individual body.
Without health no pleasure can be tasted by man: without liberty no happiness can be enjoyed by society.
Vocabulary Check
good: 利益, 幸福
people: 国民
liberty: 自由
case: 事例
refer to: 〜に言及する, 〜に触れる
judge A (to be) B: AをBと判断する
provide for: 〜に備える
accordingly: それ相応に
collective body: 集合体
body: 団体, 身体
individual: 個人の, 個々の
pleasure: 楽しみ, 喜び
taste: (比喩的に)味わう, を経験する
enjoy: を享受する
Detailed Analysis
「AのBに対する関係」を示すのに、例として「CのDに対する関係」を引き合いに出して述べる形式で、「AはBにとって、CがDにとってあるものである」という意味になります。`what C is to D` は先行詞を含む関係代名詞`what`が導く名詞節で、`A is`の補語として働きます。
Reading is to the mind what exercise is to the body.
→「読書は精神にとって、運動が肉体に対するのと同じ関係にある」
`what`節が主節の前に出ることもありますが、本文2文目は`what`節が`A is to B`の後ろに現れる通常タイプです。
Liberty is to the collective body, what health is to every individual body.
→「自由は集合体にとって、健康が各人の体にとってあるものである」
Point
構文 A is to B what C is to D
は「AとBの関係は、CとDの関係と同じだ」という比例関係を表す重要構文です。
Further Study
-
The people has judged it so, and provided for it accordingly
`the people`が単数扱いなのは「国民」というまとまりで見ているためです。ここでは`has judged`と`has provided`が`and`で結ばれています。
`it` と `so` が指すものは以下のように解釈できます。
`it` (= 自由) が `so` (= 国民の最大の利益) だと判断し、それ相応に `it` (= 自由) に対処するべく備えてきた、と繋がります。
`so` は `the greatest good of a people`, `it` は `their liberty` を指します。 -
Liberty is to the collective body, what health is to every individual body.
「自由と集合体の関係は、健康と各人の体の関係に等しい」という意味。一つ目の`body`は「団体、組織」を、二つ目の`body`は「肉体」を意味します。つまり、`collective body`が社会を、`every individual body`が個々人を表します。 -
Without health no pleasure can be tasted by man: without liberty no happiness can be enjoyed by society.
「健康でなければ人はどんな楽しみも味わうことができないし、自由がなければ社会はどんな幸福も享受することができない」という対句表現です。
`can be done`は「〜されうることがある」という弱い意味ですが、ここでは文脈から「…されることができる、…され得る」と能動態で訳出すると自然です。
Example Translation
今や国民の最大の利益とは、自分たちの自由である。そしてここで言及されている事例でも、人々は自由がそうしたもの(国民の最大の利益)だと判断し、それ相応に自由を維持するべく備えてきた。自由と集合体との関係は、健康と各個人との関係に等しい。健康なくしては、人は喜びを味わうことはできない。自由なくしては、社会は幸せを享受することができない。